その他各種手数料

円貨両替手数料・金種指定払戻手数料

お取扱枚数 手数料金額
1枚~500枚 550円*
501枚~1,000枚 1,320円
1,001枚以上 以降、500枚毎に660円を可算
  • *当行に口座をお持ちのお客さまは、1日1回20枚まで(東京支店は10枚まで)は手数料を無料とさせていただきます。その場合、お手続きの際に通帳またはキャッシュカードのご提示が必要となります。

硬貨入金手数料

お取扱枚数 手数料金額
1枚~100枚 無料
101枚~500枚 550円
501枚~1,000枚 1,320円
1,001枚以上 以降 500枚毎に660円を加算

    [各手数料(円貨両替・金種指定払戻・硬貨入金)に関する補足]

  • 個人・法人問わず、すべてのお客さまが対象となります。
  • 同日に複数回のお手続きをご依頼いただく場合、1日の合計枚数による手数料を頂戴します。
  • 店頭以外で受付した場合(行員がお客さまを訪問した際のお手続きなど)も、お取扱枚数に応じた手数料を頂戴します。
  • 両替代金を一旦口座に入金後、直ちに金種を指定して払戻しをする場合など、実質両替と変わらない場合も本手数料の対象とさせていただきます。
  • 円貨両替手数料は、お取扱枚数に万円券を含み、「お持ちいただいた枚数」または「両替後にお渡しする枚数」のいずれか多い方を基準として、手数料を頂戴します。
  • 金種指定払戻手数料は、万円券の枚数を除く払戻枚数をお取扱枚数をお取扱枚数として手数料を頂戴します。
    (ただし、万円券の新券を指定される場合は、万円券の枚数もお取扱枚数に含みます)
  • 金種指定払戻手数料は、「給与支給分・賞与支給分」として現金を払戻しされるお手続きの場合も頂戴します。
  • 硬貨入金手数料は、預金口座への入金のほか、振込、各種料金の払込、税金の納付を目的とした硬貨のお持込みも本手数料の対象となります。
  • 振込や各種料金の払込にかかる振込手数料、税金の納付にかかる地方納税付取次手数料は、硬貨入金手数料とは別に頂戴します。

各種発行手数料(税込)

種類 発行単位 手数料
通帳・証書再発行手数料 1件あたり 1,100円
キャッシュカード再発行手数料 1枚あたり 1,100円
ネットダイレクト利用者カード再発行手数料 1枚あたり 1,100円
残高証明書発行手数料 定例発行 1通あたり 440円
都度発行 1通あたり 660円
当行制定外 1通あたり 2,200円
監査法人向け 1通あたり 3,300円
取引明細表発行手数料 過去20年まで 1通あたり
1年以内1,100円
+1年ごとに550円加算
過去20年超 取扱不可
自己宛小切手発行手数料 1枚あたり 550円

貸金庫・夜間金庫手数料(税込)

種類 ご利用区分 手数料
貸金庫 種類により(年間)

6,600円〜23,100円

種類により料金が異なりますので、詳しくは窓口までお問い合せ願います。

夜間金庫 使用料 1契約につき月額 5,500円
入金帳控 1冊(50枚綴り) 5,500円
ページトップへ