北日本銀行

金融機関コード:0509   SwiftCode:KNPBJPJT

住宅ローンASUMO
預金連動型プラン 家族愛Re+

無担保、だから手続きカンタン!

住宅ローンASUMO 預金連動型プラン 家族愛Re+ の特徴

POINT1
ご預金いただいた分だけお得

お客さまの普通預金残高に応じて、住宅ローン利息をキャッシュバック!

利息負担を減らすことができます!

POINT2
キャッシュバック計算の対象預金は最大5口座

たとえば、配偶者やご両親、お子さまの普通預金も対象となります。

キャッシュバック利息は、住宅ローン金利と普通預金金利の差に基づき毎月計算され、年2回(1月、7月)に、6ヶ月分をまとめてローン返済口座に入金します。

  • 対象となる預金は普通預金のみで、本人、同居家族、本人または配偶者の両親のみとなります。
  • 連帯債務者もご本人口座として計算します。
  • 毎月のご返済は、お利息も含め、ご返済約定にしたがってお支払いいただきます。
  • 約定返済が期日どおりに行われず、延滞でのお支払い分はキャッシュバック計算の対象外となります。
  • ローン利息のお支払いは、実際は元利均等返済にてお支払いいただき、毎月返済が進むにつれ支払い利息は減っていきますが、ここでは計算の便宜上ローン残高は固定とし、年間のローン利息支払い額を計算しております。
  • 普通預金のお支払い額には、20.315%の源泉分離課税が適用されますが、ここでは計算の便宜上考慮しておりません。
  • キャッシュバック利息はローン返済口座に入金されますが、普通預金利息は口座名義人それぞれでお受け取りいただきます。
POINT3
「もしも」にそなえる“保障”と“お得”が充実

団体信用生命保険およびさまざまなリスクにそなえた“保障”とATM利用手数料無料等の“お得”を「安心パックプラス」としてひとつのパッケージにまとめました。

安心パックプラス料は、月末のご融資残高に基づいて計算し、毎月27日にご返済口座から引き落としさせていただきます。

対象サービス

1
団体信用生命保険

住宅ローンの返済期間中、ローンご契約者が万一死亡または高度障害状態となった場合、本人に代わって保険会社がその時点の住宅ローン残高に相当する保険金を支払うことにより、住宅ローンが完済となる保険です。

2
自然災害サポート

自然災害等により、お住まいが全壊、大規模半壊状態(※1)に該当した場合、火災保険でカバーされない月々の住宅ローンの返済を最大12ヶ月(通算36ヶ月)(※2)サポートします。(※3)

  1. 全壊・大規模半壊状態についての詳細は『被保険者のしおり』にてご確認ください。
  2. 1回の居住不能状態に対しては最大12ヶ月とし、保障期間を通じて通算36ヶ月を限度とします。
  3. 罹災後6ヶ月以内に所定の方法により再建の有無を確認させていただきます。自宅を再建されない場合、保険金の支払期間は6ヶ月となります。
3
ATMご利用手数料優遇サービス

対象預金に登録する家族口座も対象となります。(最大5口座まで)

  • 当行ATM時間外利用手数料が月何回でも無料
  • 提携ATM利用手数料が月1回(220円/回)無料
  • 【提携ATM】セブン銀行、ローソン銀行、イーネット、イオン銀行、ゆうちょ銀行
  • 本サービスの適用期間は、毎月末日にお客さまのお取引状況判定し、判定日の翌々月から同月末日までとなります。
4
繰上返済手数料が無料
毎月の返済とは別に、借入額の一部(あるいは全額)を繰り上げて返済する際の手数料が無料となります。

こんな方にオススメ!

総支払額を少しでも抑えたい方

預金を手元に残しながら、お客さまの普通預金残高に応じて、利息がキャッシュバックされるので、金利負担を軽減できます。

現在のご融資金利

変動 1.000%

注意事項

  • 審査結果により所定の金利上乗せがあります。
  • 金利情勢の変化に伴い、金利を改定する場合があります。
  • 住宅ローンの基準金利は、ローン金利からご確認いただけます。

商品概要

(2025年9月2日現在)

保証会社利用なし 保証会社利用あり
ご利用いただける方
  • 申込時満20歳以上70歳未満、完済時満85歳未満の方
  • 安定した収入がある方
  • 団体信用生命保険に加入できる方
  • その他当行所定の取扱基準を満たされる方
  • 勤務地・居住地・担保物件所在地が当行営業区域内にある方
    • 東京支店については、2021年7月29日以降の新規取扱を休止しております。
お使いみち
  • ご自宅の新築・増改築・購入資金、宅地の購入資金
  • 上記に伴う外構費用(門・塀など)、消費税、諸費用(火災保険料、登記費用等)
  • 住宅取得に伴う家財、家電、小物類の購入資金(250万円以内)
    • 東北総合信用保証については、200万円以内
  • 他金融機関でご利用中の住宅ローンのお借換資金(当行住宅ローンのお借換は対象外となります)
  • お借換に伴う諸費用(繰上完済手数料、経過利息、登記費用等)
ご融資金額 500万円以上1億円以内(10万円単位)
  • 前年度税込年収に占める年間返済額および借入限度倍率は、他の借入金を含めて原則として次の範囲となる事が必要です。
前年度税込年収 返済負担率 借入限度倍率
300万円未満 30%以内 5倍
450万円未満 35%以内
700万円未満 40%以内
700万円以上 45%以内
  • ご家族の年収を合算することも可能です。
500万円以上2億円以内
  • 資金使途により融資金額の上限が定められているものもございます。
  • 東北総合信用保証については、1億円以内
ご融資期間 1年以上40年以内(1年単位)
  • 6ヶ月以内の元金返済据置が可能です。
1年以上50年以内(1年単位)
  • 元金返済据置が可能です(保証会社によって据置期間が異なります)。
連帯保証人 原則として、配偶者または収入合算者および物件共有者を連帯保証人とさせていただきます。 原則不要
  • ただし、収入合算者および物件共有者等を連帯保証人または連帯債務者とさせていただきます。
  • 保証会社の判断により連帯保証人が必要となる場合があります。
ご融資利率 変動金利(住宅ローンプライムレート連動・年2回見直し方式)
年1.00%
ご返済方法 元利均等毎月返済(ボーナス併用返済は、融資額の50%を限度)
ご返済日 毎月27日
キャッシュバック利息について

キャッシュバック利息は、あらかじめ銀行に登録されたご預金の1ヶ月間の平均残高に応じて、所定の計算方法により住宅ローンの支払利息が6ヶ月毎に、6ヶ月分まとめてキャッシュバックされます。

【ご注意】

  • 住宅ローンの毎月の元利金返済は通常のお借入金利に基づき行っていただきます。
  • キャッシュバック対象となるお支払利息はご返済予定表に基づいた約定利息の支払取引に限ります。
  • 約定返済が期日どおりに行われなかった場合は、当該約定返済に関するお支払利息は集計対象外となります。(延滞でのお支払分は対象外)
  • 一部繰上、または繰上完済時のお支払利息は集計対象外となります。
  • ボーナス返済を併用する場合、お借り入れや全額繰上返済のタイミングによって、ボーナス返済分の利息が全額キャッシュバックの対象とならない場合があります。
キャッシュバック利息対象預金

対象となる預金は普通預金口座のみで、本人、同居家族、本人または配偶者の両親の口座のうち最大5口座までとなります。(登録に際し、同居家族、両親等の確認をさせていただく場合があります。)

【対象預金口座の制限条項】

  • 対象預金は、ローンご利用者ご本人名義の場合は平均残高の100%を対象とし、ご家族名義の場合は平均残高の50%を対象とします。
  • あらかじめ所定の方法により登録いただいたご預金のみが対象となります。
  • 一部対象外となる口座(事業性資金口座等)がありますので、詳しくは店頭にてご確認ください。
担保 ご融資対象物件(土地・建物)に当行が第一順位で抵当権を設定させていただきます。 ご融資対象物件(土地・建物)に保証会社が原則第一順位で抵当権設定させていただきます。
保証料 不要

ご融資時に一括して保証会社へお支払いいただきます。

ご融資金額100万円あたりの保証料は次のとおりです。

東北総合信用保証の場合
融資期間 保証料
5年 2,977円~8,702円
10年 5,553円~16,233円
15年 7,788円~22,765円
20年 9,642円~28,184円
25年 11,215円~32,782円
30年 12,439円~36,360円
35年 13,387円~39,132円
40年 14,075円~41,144円
50年 15,070円~44,053円
MG保証の場合
融資期間 保証料
5年 1,966円~24,581円
10年 3,831円~47,902円
15年 5,621円~70,269円
20年 7,328円~91,620円
25年 8,951円~111,904円
30年 10,485円~131,077円
35年 11,929円~149,122円
40年 13,285円~166,029円
45年 14,543円~181,790円
50年 15,694円~196,172円
取扱手数料(税込) ご融資金額の1.650%
  • 当行で給与または年金をお受け取りのお客さまは、取扱手数料を引き下げいたします。詳しくは、店頭にてご確認ください。
  • 保証会社手数料を含みます。
条件変更手数料(税込) 返済期限の変更・毎月返済額の変更等、当初のお借入条件を変更される場合は、一回につき5,500円をお支払いいただきます。
安心パックプラス
  • 安心パックプラスは、団体信用生命保険およびさまざまなリスクにそなえた保障とATM利用手数料無料等のお得をひとつのパッケージにまとめたサービスです。
  • 安心パックプラス料率(※1)は、年0.275%(税込)となります。安心パックプラス料は、月末のご融資残高に基づいて計算し、毎月27日にご返済口座から引落しさせていただきます。
  • 安心パックプラスの内容は以下のとおりです。
    1. 団体信用生命保険(※2)
      当行が指定する団体信用生命保険にご加入いただきます。
      団信種類 加入時年齢 完済時年齢
      全疾病特約付団信 満46歳未満 満85歳未満
      一般団信 満70歳未満 満85歳未満
      ワイド団信 満70歳未満 満85歳未満
    2. 自然災害サポート(居住不能信用費用保険)(※3)
    3. ATMご利用手数料優遇サービス(※4)
    4. 繰上返済手数料無料
    1. 安心パックプラス料率は、原則として契約期間を通じて一定です。ただし、想定外の事情でサービスを維持するコストが高騰するなど、例外的に見直す場合がございます。
    2. 団体信用生命保険は年齢や健康状態により一般団信やワイド団信でのご案内となる場合がございます。
    3. 資金使途が土地のみ(建物を含まない)のローン契約の場合はご加入できません。保険会社の事情により本プランの継続が困難となった場合には、保障を停止させていただきます。
    4. ATMご利用手数料優遇サービスは、キャッシュバック計算の対象預金に登録するご家族口座も対象となります(最大5口座)。
  • 「団体信用生命保険」および「自然災害サポート」の詳しい保障内容や、保険金が支払われない場合などお客さまの不利益となる事項の説明については、被保険者のしおり(契約概要・注意喚起情報)で必ずご確認ください。
火災保険 火災保険にご加入いただきます。
ご提出いただく書類(事前審査お申し込み時)
  • 本人確認書類(運転免許証・健康保険証・パスポート(※1)・マイナンバーカード(※2
    1. 2020年2月4日以降に申請された所持人記入欄のないパスポートはご利用いただけません。
    2. マイナンバーカードの裏面(個人番号記載)は提出不要です。
    3. 現住所記載のもの。
    4. 連帯債務者・連帯保証人・担保提供者の方も必要となります。
  • 所得確認書類 ※収入合算の場合、合算者の書類も必要となります。
    給与所得者の方
    1.源泉徴収票または公的所得証明書 ※原則、直近2年分をご準備ください。
    個人事業主および確定申告をされている方
    2.確定申告書・同付表 ※直近3年分をご準備ください。
    法人代表者の方
    3.法人の決算報告書(科目明細付)
    • 直近3年分をご準備ください。
    • 上記1.2.もご準備ください。
  • お借入中の返済予定表 ※資金使途がお借換の場合。
  • お借入中の返済用口座通帳(直近1年分)※資金使途がお借換の場合。
  • 他債務返済予定表または残高確認書類 ※他金融機関でのお借入がある場合。
  • 物件の確認書類
    • パンフレット、チラシ、販売図面、物件概要書、価格表、見積書等
    • 間取図、配置図 ※パンフレット、チラシ、販売図面で代用できる場合は不要です。
    • 土地登記事項証明書(発行後3ヶ月以内)
    • 建物登記事項証明書(発行後3ヶ月以内)
    • 公図(発行後3ヶ月以内のもの)、地積測量図、住宅地図
      • 上記法務局発行書類についてはオンライン交付のものでも可能です。

お申し込み内容・ご購入(建築)物件の内容により追加で書類をご準備いただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

商品概要説明書

詳しい商品内容については「商品概要説明書」をご覧ください。

さまざまな条件での返済シミュレーションをお試しいただけます

お申し込み・お問い合わせ

ローン
プラザ
ローンプラザは個人向けローンに関するさまざまなご相談にお応えする専門店舗です。最寄のローンプラザまでお気軽にご相談ください。
窓口
本人確認書類(運転免許証、保険証等)とご印鑑をお持ちになり、北日本銀行本支店窓口にてお申し込みください。