- トップページ >
- かりる >
- 住宅ローン >
- 新規にお借入をお考えのお客さま >
- 商品紹介 >
- フラット35
フラット35

- 特長
- 事前審査申込みサービスのご案内
- 住宅つなぎローンのご案内
-
固定金利で返済計画が立てやすい住宅ローン「フラット35」
2021年1月のご融資金利
-
融資期間20年以下
年1.20%
-
融資期間21年以上35年以下
年1.29%
- 事務手数料:融資額×1.98% (消費税込)
(融資率9割以下・新機構団信付き金利)- ポイント1
-
全期間固定金利だから返済額がずっと変わりません。
- ポイント2
-
全国の取扱金融機関の中で最低水準の金利です。
- ポイント3
-
来店不要のつなぎ資金(アプラス ブリッジローン)をご紹介することが可能です。
- ポイント4
-
事前審査申込みサービスで計画が立てやすくなります。
- ポイント5
-
ご返済中も安心サポート。
団体信用生命保険(新機構団信)がご利用いただけます。保険料は毎月の返済額に含まれます。
商品概要
ご利用いただける方
- 申込時70歳未満で、最終返済時80歳未満の方
- 安定した収入がある方
- 日本国籍の方または永住許可などを受けている外国籍の方
- 年収に占める全ての借入金の年間返済額の割合が次の基準以下の方
年収 年間返済額割合 400万円未満 30%以内 400万円以上 35%以内 お使いみち
- 申込人ご本人が居住する住宅の建築・購入資金または中古住宅の購入資金
- 上記に伴う諸費用(融資手数料、登記費用、火災保険料、仲介手数料など)
対象住宅
住宅金融支援機構の定める技術基準に適合していることを証明する「適合証明書」の取得ができ、以下の条件を満たす住宅
- 新築住宅の場合
-
- 住宅の建設費(土地取得費を含む)または購入価格が1億円以下(消費税込)の住宅
- お申込時点において、竣工から2年以内の住宅で人が住んだことがない住宅
- 店舗付き住宅などの併用住宅の場合は、住宅部分の床面積が非住宅部分(店舗、事務所など)の床面積以上であることが必要です。
- 中古住宅の場合
-
- 住宅購入価格が1億円以下(消費税込)の住宅
- お申込時点において、竣工から2年を超えている住宅または既に居住している住宅
ご融資金額
100万円以上8,000万円以下(1万円単位)
- 店舗、事務所などの非住宅部分は借入対象外となります。
ご融資期間
15年以上35年以内(1年単位)
- 申込人ご本人の年齢が60歳以上の場合は10年以上となります。
ご融資利率
全期間固定金利
- ご融資期間(20年以下・21年以上)に応じてご融資利率が異なります。
- ご融資金額が建設費または購入価額の90%以内の場合と90%を超える場合では、ご融資利率が異なります。
- フラット35S、フラット35リノベなどの取引条件を満たす場合、ご融資利率の引き下げを受けることができます。 詳細は窓口でお問合せください。
- 加入する団体信用生命保険の種類に応じてご融資利率が異なります。
- 適用されるご融資利率は、団体信用生命保険特約料を含みます。健康上の理由その他の事情で団体信用生命保険に加入されない場合は機構フラット35ページ金利情報(機構公式サイト)をご覧ください。
- ご融資利率は、申込時ではなく、資金受取時の金利となります。適用されるご融資利率は窓口でお問合せください。
ご返済方法
元利均等返済または元金均等返済
- ご融資金額の40%以内で、年2回・6ヶ月ごとのボーナス返済をご利用いただけます。
保証人
不要
担保
ご融資対象物件(土地・建物)に住宅金融支援機構が第1順位で抵当権を設定させていただきます。
取扱手数料
ご融資金額×1.980%(消費税込)
- 最低手数料は55,000円とさせていただきます。
保証料
不要
繰上返済手数料
不要
団体信用生命保険
住宅金融支援機構指定の団体信用生命保険をお申込みください。
- 健康上の理由その他の事情で、団体信用生命保険に加入されない場合も[フラット35]をご利用いただけます。
火災保険
火災保険にご加入いただきます。
- 住宅金融支援機構の特約火災保険をご利用いただけません。
-
-
事前審査申込みサービス
- ポイント1
-
カンタン審査・ご来店不要
少ない書類で審査が可能です。FAX申込みによりご来店も不要となります。
- ポイント2
-
最短で翌営業日にご回答
※お申込みの日時、申込み内容等によって、回答が遅れる場合がございます。
※本サービスによる回答は、融資の予約を行うものではありません。ご融資の可否に関しては、正式申込み後の審査により決定されますので予めご了承ください。
- Step1:書類の準備
-
以下の書類をご用意願います。
- 申込み年度の前年・前々年の収入がわかる資料(源泉徴収票・所得証明書など)
- ご購入物件の内容がわかる資料(登記簿謄本、物件所在地や面積がわかるもの)
- 建設費、購入価額のわかる資料(請負契約書、注文書、見積書等)
- 他のお借入内容がわかる資料(返済予定表など。現在残高、年間返済額がわかるもの)
- Step2:書類の準備
-
申込書類一式をダウンロード、印刷し、必要事項をご記入・ご捺印ください。
-
掲載内容
1枚目 FAX送付書 2〜5枚目 長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)事前審査申請書 ※記入例含む 6〜7枚目 個人情報の取扱に関する同意書(住宅金融支援機構用) 8〜9枚目 個人情報の取扱に関する同意条項(銀行用)
※プリンタをお持ちでないお客さまは、お近くのローンプラザまたは営業店に申込書類をご準備しておりますので、ご来店いただくか、お電話にてお問合せください。
-
- Step3:事前審査申込書類の提出
-
下記書類をFAXまたはお近くのローンプラザまたは営業店にご持参ください。
- FAX送付書 ※送付書記載の「必要書類チェックリスト」をご確認ください。
- 長期固定金利型住宅ローン(機構買取型)事前審査申請書
- 個人情報の取扱に関する同意書(住宅金融支援機構用)
- 個人情報の取扱に関する同意条項(銀行用)
- 本人確認資料 (免許証または健康保険証) ※連帯債務者含む
- 所得確認資料 (申込み年度の前年・前々年) ※連帯債務者含む
・給与所得者・・・源泉徴収票または所得証明書等
・自営業者・・・納税証明書または住民税課税証明書 - 物件資料 (登記簿謄本、公図、パンフレット等)
- 建設費、購入価額等確認書類(請負契約書、注文書、見積書等)
※5,6,7でご準備が難しい資料がある場合はご相談ください。
- Step4:当行からのご連絡
-
当行より、事前審査申込みの結果について、ご連絡させていただきます。
ただし、記入漏れがある場合、申込み内容によっては、当行から別途書類等をお願いする場合がございます。
- Step5:正式申込み
-
正式申込の必要書類をご準備いただき、ご来店ください。以降の手続については、当行窓口にてご案内いたします。
-
住宅つなぎローンのご案内
「住宅つなぎローン(アプラスブリッジローン)」(サービス提供者:株式会社アプラス 注1)は、北日本銀行の長期固定住宅ローン「フラット35」のご融資実行時までに、住宅建築における「土地購入代金」、「建物建築着工金・中間金・竣工金」が必要なお客さまをサポートいたします。
注1:「住宅つなぎローン(アプラスブリッジローン)」は株式会社アプラスが提供する商品であり、北日本銀行の審査やお借入の条件に影響を与えるものではありません。
- ポイント1
-
アプラスより、土地購入代金・建物建築着工金・中間金・竣工金をご融資いたします。
- ポイント2
-
アプラスへのご来店は不要です。
郵送とお電話でお手続が可能です。
住宅つなぎローンのしくみ
商品概要
ご利用いただける方
北日本銀行のフラット35をお申込みいただき、住宅金融支援機構の買取仮承認通知を取得された方
資金使途
土地購入代金、建物建築着工金、中間金、竣工金
ご融資金額
500万円以上8,000万円以内(1万円単位)
(ただし、フラット融資の買取仮承認金額を超えない範囲で、以下の要件を満たす必要があります。)- 土地購入代金
- 売買契約金額の100%以内
- 建物代金
- 建築請負契約書に記載されている分割支払金の範囲内で、それぞれ以下の範囲内。
- 着工金:建築請負契約金額の35%以内
- 中間金:建築請負契約金額の70%以内(着工金の借入金額を含みます。)
- 竣工金:請負契約金額×100%以内(着工金、中間金の借入金額を含みます。)
- 着工金:建築請負契約金額の30%以内
- 中間金:建築請負契約金額の60%以内(着工金の借入金額を含みます。)
- 竣工金:請負契約金額×100%以内(着工金、中間金の借入金額を含みます。)
ご返済期間
「ブリッジローン」の第1回目のご融資実行日から12ヶ月以内で、かつ当行のフラット35ご融資実行日までとします。
返済回数/返済方式
元金:元金据置一括返済
利息:元金返済日に一括の後払い適用金利
固定金利:短期プライムレート+年1.000%
- 短期プライムレートは、ご融資実行日の(株)三菱UFJ銀行の短期プライムレートとなります。
- 金融情勢の変動により、利率等が変更になる場合がございます。
融資事務手数料(税込)
132,000円(初回ご融資時のみ)
- ご融資金から差し引かせていただきます。
住宅融資保険用手数料
- 「ブリッジローン」ご利用にあたり、アプラスは住宅金融支援機構を保険者とする住宅融資保険を付保します。
- 住宅融資保険用手数料は、お客さまのご負担となり、「ブリッジローン」ご融資金から差し引かせていただきます。
- 住宅融資保険用手数料は、以下のとおりです。
○返済期間6ヶ月以内・・・ご融資額×0.363%(税込)
○返済期間12ヶ月以内・・・ご融資額×0.726%(税込)
遅延損害金率
14.00%(実質年率)
繰上返済手数料
不要
ご融資時期
- 土地購入代金:購入代金決済日(=所有権移転登記日)
- 建物建築着工金:設計検査に関する通知書取得日以降
- 建物建築中間金:中間現場検査に関する通知書等取得日以降
- 竣工金:適合証明書確認以降
担保・保証人
土地・建物への担保設定不要。フラット融資における連帯保証人(連帯債務者を含む)予定者には「ブリッジローン」の連帯保証人になっていただきます。
- お借入にはアプラス所定の審査がございます。審査の結果によってはお取扱いができないことがございますので予めご了承ください。
- 商品の詳細につきましては株式会社アプラスへお問い合わせください。
(2020年4月現在)
- Step1:資料請求
-
「住宅つなぎローン(アプラスブリッジローン)資料請求」申込書にご記入のうえ、アプラスまでFAX送信していただきます。
- Step2:申込書の送付
-
アプラスより、ご自宅へ「住宅つなぎローン(アプラスブリッジローン)」のお申込みに必要な書類をお送りいたします。
- Step3:申込書への記入・アプラスへの返送
-
「アプラスブリッジローン借入申込書」にもれなくご記入いただき、必要書類を同封のうえ、返信用封筒にてアプラスまでご返送ください。
- Step4:審査実施
-
お客さまの「お申込み情報」および「信用情報機関」の情報をもとに、アプラスにてご融資の審査をいたします。
- Step5:審査結果のご連絡・契約書類の送付
-
アプラスより、ご郵送またはお電話にて、お客さまへご融資の審査結果をご連絡いたします。ご自宅へご契約に必要な書類(契約書等)をお送りいたします。
- Step6:契約書のご記入・アプラスへの返送
-
ご契約の内容をご確認のうえ、ご契約書にもれなくご記入ください。ご記入いただきましたご契約書をアプラスまでご返送ください。
- Step7:ご融資実行
-
ご契約書類の到着後、お客さまご指定の金融機関口座へご融資を実行いたします。
株式会社アプラス ハウジングローンセンター
0570-550-035
- 0570(ナビダイヤル)は有料です。
(受付時間:平日 9:30〜17:30 土日祝休)
03-6739-5657
株式会社アプラス
登録番号:近畿財務局長(4)第00810号 日本貸金業協会会員:第005541号
日本貸金業協会相談・苦情・紛争受付窓口
貸金業相談・紛争解決センター
0570-051-051
さまざまな条件での返済シミュレーションをお試しいただけます。
- ご返済額の試算
お申込み・お問合せ
- ローンプラザ
-
ローンプラザは個人向けローンに関するさまざまなご相談にお応えする専門店舗です。最寄のローンプラザまでお気軽にご相談ください。
- 窓口
-
最寄の北日本銀行本支店窓口でもご相談いただけます。