女性行員座談会

大澤 優衣
2016年入行人文社会学部卒本店営業部 審査管理グループ
「どうして?」「するとどうなる?」とよく理詰めで考える分、初動は遅くなりがちだが理解力と順応性の高さには自信あり。

長谷川 詩真
2012年入行文芸学部卒秘書室
「おおらかだけど几帳面、真面目だけど面白い。相対的なバランスを持っている」のが自他共に認めるユニークポイント。

土屋 麻子
2006年入行社会情報学科卒南大通支店 支店長代理 渉外営業グループ
ユニークポイントは、何事も前向きな思考に転換することと、周りを巻込む力の強さ。常にポジティブな発想を心がけている。

それぞれのテーマ そしてお互いに学び合うこと
現在の仕事と自分自身のテーマ。
女性同士お互いに聞いてみたいこと。

いきいきと活躍する人を増やす そのための仕組み作り
女性が思う<きたぎん>の働きやすさ。
女性活躍推進の今後に望むこと。
